PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 LEGACY
PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 LEGACY
    • ミッション・ステートメント
    • 施設案内
    • よくあるご質問
    • プライドハウス東京制作 ムービー
  • お知らせ・イベント情報
  • 相談したい
    • グリーフケア
    • アーカイブ&ライブラリー
  • お問い合わせ
グリーフケア GRIEF CAREグリーフケア GRIEF CARE

グリーフケア GRIEF CARE

  • けんじさんの死別体験 エピソード003 悲嘆からの回復—グリーフケアとの出会い

    ◆悲嘆からの回復

    何回もグリーフの会へ参加するうちに、だんだんと次のステップに進めたことを報告したり、他の方が〇〇できるようになったということを一緒に喜んだりできるようになってきました。自分は東京に住んでいたので、グリーフケアを受ける機会をもつことができたことは良かったと思えるようになりました。
    この原稿を書いている時点で、ひろしさんが亡くなってから5年が経過しています。ひろしさんのことを忘れることはありませんが、次のステップに進まなければなあ、という思いも出てきています。
    おそらくLGBTQの方でパートナーを亡くされた方はたくさんいると思います。でも「自分だけじゃありません」。人に頼っていいんです。絶対に支えてくれるところがあります。地方の方で、グリーフケアを受ける環境がない方もいると思いますが、この体験談のサイトをご活用いただければと思います。

    • ◆20年一緒に暮らしていても身元確認ができない矛盾(1/6)
    • ◆ひろしさんの顔が思い出せない(2/6)
    • ◆自分は世界で一番不幸だという思い(3/6)
    • ◆グリーフケアとの出会い(4/6)
    • ◆グリーフケアへの参加(5/6)
    • ◆悲嘆からの回復(6/6)
PRIDE HOUSE TOKYO LEGACYPRIDE HOUSE TOKYO LEGACY
  • TOP
  • プライドハウス東京レガシー
    • ミッション・ステートメント
    • 施設案内
    • よくあるご質問
    • プライドハウス東京制作 ムービー
  • お知らせ・イベント情報
  • 相談したい
  • アーカイブ&ライブラリー
    • 寄贈お申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Copyright © Pride House Tokyo all right reserved.

プライドハウス東京
WEBサイト

Copyright © Pride House Tokyo all right reserved.