PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 LEGACY
PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 LEGACY
    • ミッション・ステートメント
    • 施設案内
    • よくあるご質問
    • プライドハウス東京制作 ムービー
  • お知らせ・イベント情報
  • 相談したい
    • グリーフケア
    • アーカイブ&ライブラリー
  • お問い合わせ
グリーフケア GRIEF CAREグリーフケア GRIEF CARE

グリーフケア GRIEF CARE

  • ソウマさんの手記「30年を共にした同性パートナーとの死別」 <闘病篇>

    ◆病院での年越し

    カオルが壁の時計を指差した。
    11時45 分。毎年見ている「ゆく年くる年」が始まることは、喋れなくなってもわかっているようだった。
    除夜の鐘が鳴り、年が明けた。

    私  「あけましておめでとうございます」
    カオル「あけましておめでとうございます」(オウム返しはできる)
    私  「・・・」
    カオル「・・・」

    しばらくの沈黙。
    本当なら「今年もよろしくお願いします」と続けるはずが、余命が長くないと知っている私には、その後を続けることができなかった。
    カオルがそのことをどう思っていたかはわからない。しかし、50年間続けてきた新年の挨拶を忘れているはずがない。
    来年の正月はない、自分の命がもう長くないということは、きっと私の態度から悟ったはず。

    • ◆発病・緊急入院・告知(1/15)
    • ◆カオルの父へのカミングアウト(2/15)
    • ◆一時退院と遺言書(3/15)
    • ◆手術:毒の実を集めて(4/15)
    • ◆自宅帰還(5/15)
    • ◆再発(6/15)
    • ◆言葉を失った日(7/15)
    • ◆カオルの親族への告知(8/15)
    • ◆病院での年越し(9/15)
    • ◆寂しいなんて幼児じゃあるまいし(10/15)
    • ◆残り少ない日々と看護師Nさん(11/15)
    • ◆ホスピス(12/15)
    • ◆最後の約束(13/15)
    • ◆お迎え現象(14/15)
    • ◆旅立ちの朝(15/15)
PRIDE HOUSE TOKYO LEGACYPRIDE HOUSE TOKYO LEGACY
  • TOP
  • プライドハウス東京レガシー
    • ミッション・ステートメント
    • 施設案内
    • よくあるご質問
    • プライドハウス東京制作 ムービー
  • お知らせ・イベント情報
  • 相談したい
  • アーカイブ&ライブラリー
    • 寄贈お申し込み
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • youtube

Copyright © Pride House Tokyo all right reserved.

プライドハウス東京
WEBサイト

Copyright © Pride House Tokyo all right reserved.