チーム
メンバー

メンバー団体・個人

  • 「プライドハウス東京」コンソーシアム

    セクターを超えた団体・個人・企業・大使館などが連帯し、コンソーシアムをつくり、それぞれの強みを活かした役割分担と連携をもとに、プロジェクトを進めていきます。

    共同代表:五十嵐ゆり、小野アンリ
    事務局:NPO法人プライドハウス東京
    お問合わせ先:tokyo@pridehouse.jp

  • NPO 法人 akta(代表:岩橋恒太)

    akta はアジア最大といわれる、ゲイバーや商業施設が連なる新宿 2 丁目の「コミュニティセンター akta」を拠点に、ゲイコミュニティの中から、ゲイコミュニティに向けて活動しています。すべての人 がもうすでに HIV とともに生きているという視点のもとに、HIV への感染機会のある人びとと HIV 陽 性者に向けて、地域で HIV に関わる人たちとの協働のもとに、予防啓発と支援の両面の重要性を踏ま えた活動を行っていきます。

  • 一般社団法人 S.C.P. Japan

    S.C.P.とは「Sport for Creating Pathways」を意味します。2020年に元女子サッカー選手3名で設立しました。
    「一人ひとりが自分らしく歩んでいける未来を創る」をビジョンにスポーツの可能性を探求しています。生きるためにスポーツは最重要なものではありませんが、スポーツだからこそ生きていくために大切な心や、仲間や、環境を、育み・創ることができると考えます。スポーツとジェンダー・セクシュアリティに関する研修事業やスポーツを通じて道徳的価値や多様性理解が学べるプログラムを展開しています。

  • 認定NPO法人 エティック(ETIC.)

    認定特定非営利活動法人エティック(ETIC.)は、1993 年、学生起業家の全国ネットワーク組織として活動 開始。一貫して自ら社会に働きかけ、価値を生み出していく起業家型リーダーの育成に取り組んでいま す。その活動は全国に広がっており、事業を通して培われたネットワークや知見を活かした、企業の社 会価値創造志向の人材育成やオープン・イノベーション推進にも取り組んでいます。2016 年より、未 来に意志あるアクションを登録し推進するプラットフォーム「Social Impact for 2020 and beyond」を手掛ける。

  • NPO 法人 カラフルチェンジラボ(代表:三浦暢久)

    2014 年に福岡大学の学生有志が始めた「福岡でもレインボーパレードするっ隊!」を受け継ぎ、 2015 年から「九州レインボープライド」として活動を開始、今では来場者数も 7000 人を超えるイ ベントに成長、また、幸せの一歩を担う結婚式をサポートする「MarriageRings4LGBT~みんなの 結婚式プロジェクト~」や、「リビング LGBT~住まいプロジェクト」と 3 つのプロジェクトを中心に 活動をしている。2018 年に NPO 法人となる。

  • NPO法人 グリーンバード (代表:福田圭祐)

    2002年に東京・原宿表参道で活動をスタートした、街のごみ拾いボランティア活動をおこなう。コンセプトは「きれいな街は、人の心もきれいにする」。地域に住む人・働く人・学ぶ人、子供から大人まで年齢や性別を超えた多種多様な人が関わり、現在は国内外90チーム・年間参加者数30,000人にまで活動の輪を拡大。スポーツや音楽、エンタメ、SDGsなど様々なジャンルとのコラボレーションや、自治体や商店会・町会と連携した地域コミュニティ・街づくりなど団体の新たな可能性に挑戦している。

  • サウザンブックス PRIDE 叢書(代表:古賀一孝)

    サウザンブックスPRIDE叢書(そうしょ)は、世界のLGBTテーマの本を翻訳出版してる書籍シリーズ。スペインの人気ブロガーが書いた若いLGBTの声にもとづいた青春小説『ぼくを燃やす炎』、ふたりのママ&子どもたちの暮らしを描いた絵本『ふたりママの家で』、1世紀という長期にわたるLGBTの権利回復に向けた運動の歴史を解説『LGBTヒストリーブック 絶対に諦めなかった人々の100年の闘い』などを刊行。2020年は、人魚に憧れる少年を描いた美しい絵本『ジュリアンはマーメイド』、「同性愛矯正施設」に送り込まれたレズビアン少女のサバイバル小説『ミスエデュケーション』などを刊行予定。

  • NPO 法人 GEWEL(ジュエル)(代表理事:小嶋美代子)

    2003 年設立。「多様な個性をもつ一人ひとりが、自分らしさを発揮し、違いを活かして成長しあえる 社会を目指す」ことをビジョンに掲げ、「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の意義を広め、 理解を深められる場をつくり、一人ひとりが実践できる社会創造に貢献すること」を団体ミッションと しています。「普及啓発」、「調査研究」、「体験共有」を事業の柱とし、D&I を「自分ゴト」として 考えてもらうきっかけを創出しています。2015 年より「スポーツ×D&I」にも力を入れています。

  • 任意団体 手話フレンズ(代表 モンキー高野)

    ろう者にとって、手話で楽しめ手話で知識を得て手話で情報を見ることができる環境の確立へ。聴者にとって、指導技術を身につけたろう者から直接手話が学べ、しかも地域差のない環境の確立へ。この現状を少しでも緩和し、情報バリアーのないライフスタイルを確立できること、それが私たちの願いです。

  • 一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団(代表:武田利也)

    世界の人々に対して、スポーツと健康に関する事業を行い、健全な精神と健康に寄与することを目的 に、2012 年 5 月に設立。代表理事は武田利也。首都圏の公営体育館を中心に市民参加型のバスケット ボール大会の開催や市民ランナーと被災地の子どもたちをつなぐランニングイベント「クリスマスチャ リティラン」など、スポーツを通じて健康増進と心を育むイベントの企画・運営を行うほか、スポーツ やヘルスケア分野の各種調査を行い、公表している。

  • 任意団体 多様性を目指す教員の会

  • 任意団体 読書サロン(代表:安田葵)

    レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなど、セクシャルマイノリティと呼ばれる人々が登場する小説を応援している会です。2013年より、毎月読書会を開催。紀伊国屋書店新宿本店で東京レインボープライドに合わせて開催している、「東京レインボープライド選LGBTを知る100冊!」選書担当。

  • 任意団体 にじいろかぞく(代表:小野春)

    2010年活動開始。「子育てするLGBTとその周辺をゆるやかにつなぐ」をコンセプトに、子育て中のLGBT家族や家族について考えているさまざまなひとをつなぐとともに、LGBT家族について発信する活動を続けている。東京レインボープライドでは毎年「おやこ休憩所」を運営するほか、LGBTファミリーピクニックなどの交流会、LGBT家族と学校の付き合い方を考える勉強会などを開催している。

  • NPO法人 ハートをつなごう学校(副代表:小林りょう子)

    ハートをつなごう学校は、みんなにLGBTのことを知ってもらうために作られました。
    何より、自分がLGBTかもしれないと一人で悩んでいる人たちに、たくさんの仲間がいることを知ってもらおうと思って作ったのです。たくさんのLGBTの先輩や、社会で活躍する大人たちからのメッセージを集めました。セクシュアリティだけでなく、いろいろな困ったこと、迷っているときのヒントをくれる、そんなメッセージにあふれています。
    「きっとキミは大丈夫!一緒にハートをつなごう!」を合言葉に、LGBT若年層に向けたコミュニケーションプラットフォームをつくったり、輪を広げるためのきっかけを作り、学校・行政・企業・地域と協力しながらハートを育てていく、そんな学校です。

  • NPO法人 Proud Futures(共同代表:向坂あかね、小野アンリ)

    共同代表がそれぞれボストンと福岡で培ってきたLGBTQ+の子ども・若者支援の経験や知識を持ち寄り、2020年発足。わたしたちProud Futuresは、LGBTQ+の子ども・若者が安心な気持ちで、自信をもって、自由に生きられる社会を目指しています。そのために、LGBTQ+の子ども・若者とサポートする大人へのリソース作りと共有を通してLGBTQ+の子ども・若者にとってより良い今と未来を作るための活動を始めました。専門分野はLGBTQ+の子ども・若者のメンタルヘルス、アドボカシー、LGBTQ+インクルーシブ教育です。

  • フルーツ・イン・スーツ東京(FinS Tokyo)(代表:Loren Fykes)

    フルーツ・イン・スーツ東京は、ビジネスや教育、芸術などの専門職に就いているLGBTQ+の男女のためのネットワーク組織です。外国籍を含む日本で暮らすLGBTQ+の人たちの平等と人権を尊重し実現していくために活動しています。また、他のLGBTQ+組織を繋ぐ役割を果たしています。FinSの活動は、講演会や交流会の定期開催を通して国内の取り組みについて理解を深めたり、資金調達や戦略イニシアティブを通して他組織と協働しLGBTQ+コミュニティーや社会に変革をもたらす支援をしています。2019年に、日本初のLGBTQ+商工会議所である「一般社団法人Pride Business Alliance」を発足して、LGBT起業家、そしてLGBTとアライの個人事業や中小企業の改善・発展を目的として、経営相談や、共済制度、人材不足を解消するジョブ・カード制度、企業同士の交流会、グローバルビジネスへの対応など、様々なサービスを提供しています。

  • 認定NPO法人 ぷれいす東京(代表:生島嗣)

    HIV/エイズとともに生きる人たちがありのままに生きられる地域づくりをめざし活動する NPO。HIV 陽性者や周囲の人のための電話/対面相談、感染不安の電話相談、HIV 陽性者向けの様々なグループ・ ミーティングの開催、ウェブ上で感染予防や HIV 検査の情報発信などを行なっている。また、当事者 参加型のキャンペーン「LIVING TOGETHER (僕らはすでに一緒に生きている)」を実施しており、昨 年からは「U=U(ウイルス検出限界以下は感染しない)」という世界的なキャンペーンにも参加している。

  • 任意団体 虫めがねの会(代表:鈴木茂義)

    2009年に発足。元々は若手教員の勉強会としてスタートしたが、LGBTと教育について考える虫めがねの会として2016年に再スタート。「のぞいてみよう子どものココロ のぞいてみよう教育のカタチ」をコンセプトに、性の多様性についての教育やLGBTについて参加者と共に学びを深めている。最近は教育関係者に限らず、社会の中で多様なストーリーをもった人々を仲間に迎え、「学び、集い、ゆるくつながる」場となっている。会の代表の鈴木茂義はオープンリーゲイであり、小学校の先生をしている。

  • 任意団体 UDA(大学ダイバーシティ・アライアンス) (代表:五十嵐 浩也)

    University Diversity Allianceは、大学がLGBT等を含むセクシュアル・マイノリティ当事者の学生支援を入口として、すべての学生・教職員がそれぞれの能力を発揮できる場となることを目指すネットワーク・プロジェクトです。2018年から、筑波大学をはじめとしたSOGI/LGBT等に関連した対応を実施している大学間で有志による連携を開始し、2019年に正式な発足を目指しています。今後、さまざまな大学や企業・団体・個人とのコミュニケーションを重ね、ネットワークの確立と拡大を目指していきます。

  • 認定 NPO 法人 ReBit(リビット)(代表:藥師実芳)

    LGBT を含めたすべての子どもがありのままの自分で大人になれる社会を目指し、大学生や 20 代を中 心に運営。生徒・教職員等へ LGBT 研修実施や、LGBT 教材を発行など、教育現場での理解普及を行 う。LGBT 就活事業では、就活生支援や企業での LGBT 研修を多数実施。LGBT も自分らしく働くこ とを考える会議「RAINBOW CROSSING TOKYO」は 2 年間で累計 1300 名が参加。若者リーダー 育成のため、全国 16 地域で「LGBT 成人式」イベントの運営や、LGBT リーダー育成プログラムなど を行う。

  • NPO法人Rainbow Soup(代表:五十嵐ゆり)

    2012年設立、2015年NPO法人化。SOGIE / LGBTに関する課題の見える化を進め、支援の輪を広げながら、ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包摂)社会の実現を目指して活動している。企業・自治体・学校主催の研修講師派遣、対人支援に取り組む方へ向けた「LGBT相談スキルアップ講座」や一般市民へ向けた「福岡レインボー映画祭」開催などの啓発活動、TOKYO2020開催を見据えて福岡県が発行した「おもてなしレインボーガイドブック」の作成など、多様なセクターとの連携を積極的に進めている。

  • 任意団体 Rainbow Tokyo 北区(代表:時枝 穂)

    東京都北区で、誰もがいきいきと輝くことのできる地域づくりと発展を目指し設立。性的指向や性自認において多数とは異なる個性をもつ性的少数者との共生を主眼とする多様性社会の実現に向けた活動を行う、その当事者や支援者からなる市民団体。LGBT(性的少数者等)・SOGI(性的指向・性自認)に関する性の多様性を尊重した人権啓発、施策を推進し、イベント講座や交流会等で参加者の意識向上を図りながら、自治体での施策実現に取り組む。

  • ジャンジ・荒木順(アーティスト)/マダム ボンジュール・ジャンジ(ドラァグクイーン)

    1997年〜交歓のAll Mix Party「ジューシィー!」を主宰。2015年〜「東京2020オリンピック・パラリンピック」公認文化プログラム「TURN」に参加。 違いを超えてデアウ「時空間」を創造している。2018年、仲間たちと「ドラァグクイーン・ストーリー・アワー東京」の活動をスタート。子どもたちが自己肯定感を育める環境作りに取り組んでいる。また長年「コミュニティセンターakta」でHIV・セクシュアルヘルスの情報提供や支援の活動をしている。国連『Boundaries: Drag Queen of Tokyo』(『境界を超えてー東京のドラァグクイーン』)に出演。

  • 小吹 文紀

    ダンス・フィットネス業界で勤務後、2016年から大手損害保険会社に勤務。その後保険代理店勤務を経て、2020年に総合保障共済「パートナー共済」を立ち上げ、現在も代表理事を務める。2017年3月には任意団体「レインボーとしまの会」の設立に参画し、2018年6月から「特定非営利活動法人レインボーとしまの会」代表理事共同代表。2019年4月スタートした豊島区パートナーシップ制度創設に携わる。現在、豊島区男女平等推進センター委員会委員長、武庫川女子大学非常勤講師も務める。

  • TSUGU

  • 前田邦博

  • 山縣真矢

    出版社に勤務後、現在はフリーランスの編集者・ライター。2000年頃にボランティアでHIV予防啓発活動に参加した後、2002年から東京のプライドパレードの運営に携わる。2011年5月に任意団体「東京レインボープライド」の設立に参画。2012年9月から代表を務める。2015年8月から「特定非営利活動法人 東京レインボープライド」の共同代表理事。2019年9月に共同代表理事を退任後、現在は、顧問/理事。

サポーター

  • <レインボー>
    アクセンチュア株式会社

  • <レインボー>
    日本コカ・コーラ株式会社

  • <レインボー>
    三井住友トラストグループ株式会社

  • <ダイヤモンド>
    株式会社アイネット

  • <ダイヤモンド>
    EY Japan株式会社

  • <ダイヤモンド>
    MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社

  • <ダイヤモンド>
    オルガノン株式会社

  • <ダイヤモンド>
    ギリアド・サイエンシズ株式会社

  • <ダイヤモンド>
    株式会社セールスフォース・ジャパン

  • <ダイヤモンド>
    東京海上ホールディングス株式会社

  • <ダイヤモンド>
    日本オラクル株式会社

  • <ダイヤモンド>
    日本電信電話株式会社(NTTグループ)

  • <ダイヤモンド>
    野村ホールディングス株式会社

  • <ダイヤモンド>
    パナソニック コネクト株式会社

  • <ダイヤモンド>
    株式会社みずほフィナンシャルグループ

  • <ダイヤモンド>
    株式会社 明治

  • <ゴールド>
    サントリーホールディングス株式会社

  • <ゴールド>
    大日本印刷株式会社

  • <ゴールド>
    DAZN Japan Investment合同会社

  • <ゴールド>
    パーソルキャリア株式会社

  • <ゴールド>
    ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社

  • <ゴールド>
    富士通株式会社

  • <ゴールド>
    ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社

  • <ゴールド>
    メットライフ生命保険株式会社

  • <シルバー>
    株式会社アシックス

  • <シルバー>
    アステラス製薬株式会社

  • <シルバー>
    Uber Eats Japan合同会社

  • <シルバー>
    株式会社神戸製鋼所

  • <シルバー>
    P&Gジャパン合同会社

  • <シルバー>
    合同会社PVHジャパン

  • <シルバー>
    芙蓉総合リース株式会社

  • <シルバー>
    Meiji Seika ファルマ株式会社