• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • プライドハウスの
    歴史
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • ムービー
    • 制作ムービー
    • メッセージムービー
  • ダウンロード
  • 支援する

News / Report

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
イベント告知

【参加申込受付中!】10/15(日)開催の「東京レガシーハーフマラソン2023」に向けて、LGBTQ+勉強会を10月13日(金)に開催します!東京マラソン財団の協力のもと、スポーツレガシー事業チャリティ・アンバサダーのM高史さんがゲスト登壇!

「プライドハウス東京」コンソーシアムは、2019年より東京マラソン財団と協定を締結しています。本協定に基づき、性自認・性的指向・性別表現に関わらず誰もがありのままで楽しめるLGBTQ+インクルーシブな大会運営に向けて、ともに取り組みを進めてきました。

■「東京レガシーハーフマラソン2022」での取り組みはこちら:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000019571.html

■「東京マラソン2023」での取り組みはこちら:

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000019571.html

今年度も協定の一環として、10月15日(日)開催の「東京レガシーハーフマラソン2023」に向けて、参加ランナー及びボランティアへのLGBTQ+勉強会を開催いたします。

テーマに関心のあるどなたでもご参加いただけるよう、一般の方にもオープンに開催いたしますので、この機会に是非ご参加ください!

______________________________________

<概要と参加方法>

■日時:10月13日(金)19:30-21:00

■開催方法:対面/オンライン

【対面会場】プライドハウス東京レガシー(東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビル2階)

※対面での参加は、抽選で10名までといたします。参加ランナー及びボランティアの方を優先的にご案内させていただきます。

■参加費:無料 

■対象:

・東京レガシーハーフマラソン2023参加ランナー

・東京レガシーハーフマラソン2023ボランティア

・その他、テーマに関心のある方ならどなたでもご参加いただけます。

■申込フォーム

https://forms.gle/FFX23v1GLD3uFUiw9

※申込締切:10月10日(火) 12:00 まで

※オンライン参加を希望の方のみ、10月12日(木) 12:00 まで受付いたします。

 

■内容:

19:30-19:40 オープニング

19:40-20:20 「LGBTQ+の基礎知識と当事者アスリートとしての経験」
<講師>
村上 愛梨(ラグビー選手/横河武蔵野アルテミ・スターズ所属/プライドハウス東京アスリート発信チーム理事)

20:20-20:45 ゲスト対談「走れる幸せをすべての人に~LGBTQ+インクルーシブなスポーツ大会に向けて~」
<ゲスト>
M高史氏(株式会社クロスブレイス所属/東京マラソン財団スポーツレガシー事業チャリティ・アンバサダー)

20:45-20:55 質疑応答

20:55-21:00 クロージング

※内容や時間は予告なく変更となる可能性がございます。

■主催団体:プライドハウス東京コンソーシアム(アスリート発信チーム/企画・運営:一般社団法人S.C.P. Japan)

■協力団体:一般財団法人東京マラソン財団

■助成団体:公益財団法人日本財団

■登壇者紹介

– 村上愛梨(ラグビー選手/横河武蔵野アルテミ・スターズ所属/プライドハウス東京アスリート発信チーム理事)

東京のラグビーチーム、横河武蔵野アルテミ・スターズ所属。2015年までは東日本地域リーグの秋田銀行でバスケットボール選手として3年間プレー。同年にラグビーに競技転向し、2019年には、ラグビー15人制日本代表として国際試合も経験している。2021年4月、代表クラスの現役選手としては初めて、同性パートナーがいることを公表。研修会や講演等で、アスリートであり性的マイノリティ当事者でもある自身の経験について共有し、LGBTQ+に対して閉鎖的なスポーツ界から積極的な発信も行っている。

-M高史(ものまねアスリート芸人/株式会社クロスブレイス所属/東京マラソン財団スポーツレガシー事業チャリティ・アンバサダー)

中学・高校時代は陸上部(長距離)。駒澤大学陸上競技部ではマネジャーに転向、主務を務める。 卒業後は知的障がい者施設の生活支援員として約5年勤務。2011年12月より「ものまねアスリート芸人」に転身。マラソンランナー川内優輝選手のモノマネなどで注目を集める。マラソン大会のゲストランナーやMCの他、保育園、学校、障がい者施設、高齢者施設への訪問、講演、執筆、ラジオ配信、大会ライブ配信実況など活動は多岐にわたる。「M高史の部活訪問」で全国各地の中学、高校、大学へ伺い、陸上競技への恩返しの活動を続けている。

関連
ニュース/
レポート

  • イベント告知

    プライドハウス東京レガシー・3周年報告会&パーティーのご案内

    おかげさまで「プライドハウス東京レガシー」は2023年10月11日に、開設3周年を迎えます。8月には、来館者数がのべ1万人を記録いたしました。 これもひとえに、LGBTQ+支援団体・専門家の皆さん...

  • イベント告知

    Pride House Tokyo 3rd Anniversary: Annual Report Session & Party

    Thanks to everyone’s support, Pride House Tokyo Legacy will be celebrating our 3rd anniversa...

  • イベント告知

    【合同セミナー】コレクティブインパクトの創出に向けて〜LGBTQ+の課題に取り組むNPOと企業の協働事業の裏側を語る〜

    コレクティブインパクトの創出に向けて! プライドハウス東京がアクセンチュアと合同セミナーを開催。   東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以降、東京2020大会)を契機とし...

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 法人情報

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all rights reserved.