• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • プライドハウスの
    歴史
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • ムービー
    • 制作ムービー
    • メッセージムービー
  • ダウンロード
  • 支援する

News / Report

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
お知らせ

【オープン決定!】常設の総合LGBTQセンター『プライドハウス東京レガシー』10月11日にオープン!

プライドハウス東京コンソーシアムは、日本で初めてとなる常設の大型総合LGBTQセンター『プライドハウス東京レガシー』を、国際カミングアウト・デーである2020年10月11日(日)に、東京都新宿区にオープンすることを決定し、本日、9/7(月)文部科学省 記者発表室にて会見を行い、リリース発表しました。

<プレスリリース>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000019571.html

当初は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会が開催された翌年、2021年以降での設立を目指していましたが、コロナ禍におけるLGBTQユースの実態調査「LGBTQ Youth TODAY」をもとに、性的指向・性自認に気兼ねすることなく、安心して繋がりをもてる場所が中長期化するコロナ禍にこそ必要であると判断し、設立計画の変更と至りました。

『プライドハウス東京レガシー』 は、35の団体・専門家、14の企業、18の駐日各国大使館と1つの連合代表部(EU)、アスリートやスポーツ関係者などがセクターを超えて連携し、LGBTQに関する情報発信を行い、安心・安全な居場所を提供することを目的に立ち上げる施設となり、LGBTQコミュニティ・タウンである新宿二丁目からも徒歩圏内でありながら、どなたでも気軽にアクセスしやすい立地となっています。

オフライン・オンラインのイベント企画を実施する多目的スペース、相談支援を行う個別スペース、日本の「LGBTQコミュニティ・アーカイブ」を収めるライブラリー等有し、運営を行っていきます。

オープン後、10月11日(日)から12月31日(木)までは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会による「公認プログラム」として、LGBTQとスポーツ・文化・教育などに関する情報発信企画を、新型コロナウイルス感染予防対策を実施しつつ、オンラインとオフラインを交えながらの展開を予定しています。

東京2020オリンピック・パラリンピックの「公認プログラム」として組織委員会の公認となるのは、世界のプライドハウス史上で初めての試みとなります。

関連
ニュース/
レポート

  • お知らせ

    経営体制の変更に関するお知らせ

    平素よりNPO法人プライドハウス東京の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 2025年3月31日をもちまして、2年間の共同代表理事の任期が終了しました。2025年4月1日からは五十嵐ゆり...

  • お知らせ

    2025年度・プライドハウス東京 協賛プログラム説明会のご案内

    2025年度・プライドハウス東京 協賛プログラムについて プライドハウス東京は、多様なステークホルダーの皆さまのそれぞれの強みを活かし、セクターを越えた連携でコレクティブインパクトを生み出しながら...

  • お知らせ

    経営体制の変更に関するお知らせ

    平素よりプライドハウス東京の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 2024年8月31日を持ちまして、共同代表の野口亜弥が理事を辞任いたしました。それに伴いまして共同代表も退任いたしました...

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 法人情報

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all rights reserved.