• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • メッセージ

News / Report

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
イベント告知

【10/31(木)開催】ギャレス・トーマス氏、谷口真由美氏をお招きし、「プライドハウス東京トークセッション」を開催します。

この度、2019年10月31日(木)19時から、駐日英国大使館およびITV Sportsの協力のもと、ラグビー元ウェールズ代表でキャプテンを務めたギャレス・トーマス氏を招いたトークセッションを開催することが決定しました。

ギャレス・トーマス氏は、2009年にゲイであることをカミングアウトした初の男性プロラグビー選手となりました。2011年に現役を引退するまで、英国では最も影響力のあるオープンリー・ゲイして知られてきただけでなく、今年の9月にはHIV陽性者であることもカミングアウトしました。スポーツにおけるダイバーシティ&インクルージョンについて、日本で公に語るのは今回が初めてとなります。

トークセッションには、日本ラグビーフットボール協会の理事として任命された谷口真由美氏、プライドハウス東京コンソーシアム代表の松中権氏が加わり、会場からの質問などにも答える予定です。特に、谷口氏はラグビーチームのコーチを務めた父の仕事の関係で、16歳までラグビーの合宿所で生活した経験があるだけでなく、ジェンダー法などに関する専門家で、大阪国際大学でも教鞭をとられた経験もあり、トークセッションのテーマにふさわしい存在です。
ぜひご参加ください。

◆参加お申込URL(こちらからお申込ください)
http://ptix.at/vnpWui

=======
<イベント概要>

「プライドハウス東京トークセッション:ギャレス・トーマス氏、谷口真由美氏、松中権氏をお招きして」

●日時:2019年10月31日(木)19:00〜(受付開始 18:30〜)

●場所:『プライドハウス東京2019』
東京都渋谷区神宮前6-31-21 subaCO内

●参加費:無料(定員30名)

●参加申込URL(こちらからお申込ください)
http://ptix.at/vnpWui

●登壇者プロフィール
・ギャレス・トーマス(Gareth Thomas)
ラグビー元ウェールズ代表キャプテン。ウェールズでは100試合にも渡りプレイし、母国とブリティッシュライオンズにてキャプテンを務めた。2009年にゲイであることを告白し、2011年に引退。オープンゲイとして英国において最も影響力のある人物の一人。現在は、彼が愛するスポーツ界において、尊敬され愛されるコメンテーターとして活躍するだけでなく、LGBTコミュニティをインスパイアし、スポーツと社会のダイバーシティ&インクルージョン推進のために力を注いでいる。日本でダイバーシティ&インクルージョンについて公の場で語るのは初めて。

・谷口真由美
専門分野は、国際人権法、ジェンダー法、日本国憲法。大学教員のかたわら、“庶民目線の政治”を訴えるため、2012年、「全日本おばちゃん党」を立ち上げる。新聞、TV、ラジオのコメンテーターとしても活躍。父が近鉄ラグビー部監督、母が同部寮母だった1981年から1991年まで、花園ラグビー場のメインスタンド下に同部の寮があったため家族と暮らす。2019年より公益財団法人日本ラグビーフットボール協会理事など。

・松中権(モデレーター)
「プライドハウス東京」コンソーシアム代表。金沢市生まれ。一橋大学法学部卒業後、(株)電通に入社。海外研修制度で米国ニューヨークのNPO関連事業に携わった経験をもとに、2010年、NPO法人を仲間たちと設立。2016年、第7回若者力大賞「ユースリーダー賞」受賞。2017年6月末に16年間勤めた電通を退社し、二足のわらじからNPO専任代表に。LGBTと社会をつなぐ場づくりを中心としたこれまでのNPO活動に加え、個人としては法制度等に向けた活動も行う。
=======

関連
ニュース/
レポート

  • イベント告知

    11/16(土)「元バレーボール日本女子代表、益子直美さんと一緒にシッティングバレーボールの国際大会を観に行こう!」企画!

    11/16(土)開催「元バレーボール日本女子代表の、益子直美さんと一緒にシッティングバレーボールの国際大会を観に行こう!」企画です。 益子さんと、日本パラバレーボール協会代表理事の真野さんのトーク...

  • イベント告知

    【11/9(土)開催】日本生命にて「子どもの多様性」と安心できる居場所づくりシンポジウム〜LGBT、貧困、障害、ルーツなどの違いをこえて〜を開催します。

    今回のイベントは、「居場所づくり」チームが担当します。 「居場所づくり」チームでは、次世代のLGBTの若者たちが安心・安全を感じて集うことのできる居場所づくりを主な目的としています。 現在LGBT...

  • イベント告知

    【10/27(日)開催】女性スポーツ界から考える「ダイバーシティ」とは? これからのアスリートに必要な発信力を考えるトークイベントを開催します。

    今回のイベントはアスリート発信チームが担当します。 世の中が”ダイバーシティ””LGBT”に注目する中、日本スポーツ界は”男女&rdqu...

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • プライバシーポリシー

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all right reserved.