• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • メッセージ

ニュース/
レポート

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
  • お知らせ

    2020年4月5日(日)東京レインボーマラソン2020の開催が決定しました!

    2020年4月5日(日)東京レインボーマラソン2020の開催が決定しました! 会場は23区内での開催を予定しています。 2020年1月以降、順次情報を公開していく予定ですので、お楽しみに。 また更...

  • レポート

    【御礼】『コカ•コーラpresents LIVE PRIDE 〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』開催しました。

    2019年12月6日(金)に東京国際フォーラム・ホールAで開催いたしました『コカ•コーラpresents LIVE PRIDE 〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』は、お陰様で約5000名の...

  • イベント告知

    11/16(土)「元バレーボール日本女子代表、益子直美さんと一緒にシッティングバレーボールの国際大会を観に行こう!」企画!

    11/16(土)開催「元バレーボール日本女子代表の、益子直美さんと一緒にシッティングバレーボールの国際大会を観に行こう!」企画です。 益子さんと、日本パラバレーボール協会代表理事の真野さんのトーク...

  • お知らせ

    「プライドハウス東京2019」制作ムービー公開!

    プライドハウス東京2019にて上映していた、「文化・歴史・アーカイブ」チームによる二本のムービーをYouTubeにて公開しました! ぜひご覧ください。 ◆『Japan’s LGBTQ ...

  • お知らせ

    「プライドハウス東京2019」クロージングのご連絡

    9月20日にオープンしました東京・原宿subaCOでの「プライドハウス東京2019」ですが、11月4日(月祝)にクロージングとなりました。 オープン期間中、たくさんのみなさまにお越しいただき、本当...

  • イベント告知

    【11/9(土)開催】日本生命にて「子どもの多様性」と安心できる居場所づくりシンポジウム〜LGBT、貧困、障害、ルーツなどの違いをこえて〜を開催します。

    今回のイベントは、「居場所づくり」チームが担当します。 「居場所づくり」チームでは、次世代のLGBTの若者たちが安心・安全を感じて集うことのできる居場所づくりを主な目的としています。 現在LGBT...

  • お知らせ

    【11/8(金)開催】パナソニックセンター東京にて、「DIVERSITY & INCLUSION 〜全ての子どもたちがありのままの自分でいられる社会を目指して〜」が開催されます。

    11月8日(金)15時ー16時半、有明のパナソニックセンター東京にて、Panasonic主催「第6弾 DIVERSITY & INCLUSION 〜全ての子どもたちがありのままの自分でいら...

  • イベント告知

    【10/31(木)開催】ギャレス・トーマス氏、谷口真由美氏をお招きし、「プライドハウス東京トークセッション」を開催します。

    この度、2019年10月31日(木)19時から、駐日英国大使館およびITV Sportsの協力のもと、ラグビー元ウェールズ代表でキャプテンを務めたギャレス・トーマス氏を招いたトークセッションを開催...

  • イベント告知

    【10/27(日)開催】女性スポーツ界から考える「ダイバーシティ」とは? これからのアスリートに必要な発信力を考えるトークイベントを開催します。

    今回のイベントはアスリート発信チームが担当します。 世の中が”ダイバーシティ””LGBT”に注目する中、日本スポーツ界は”男女&rdqu...

  • お知らせ

    【11/2(土)開催】ニュージランドのスポーツ・余暇担当大臣グラント・ロバートソン氏をお招きし、LGBTとスポーツについて語るイベントを開催します。

    11月2日(土)13時から、ニュージランドのスポーツ・余暇担当大臣であるグラント・ロバートソン氏を、「プライドハウス東京2019」お招きします。 ロバートソン氏からは、施設内を見学いただく前に、L...

次の10件 >

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • プライバシーポリシー

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all right reserved.