• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • プライドハウスの
    歴史
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • ムービー
    • 制作ムービー
    • メッセージムービー
  • ダウンロード
  • 支援する

News / Report

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
お知らせ

【プライドハウス東京レガシー】LGBTQ+の子ども・ユースのための、無料相談支援プログラム 『ラップアラウンド・サポート』をスタート。

プライドハウス東京レガシーでは、現在LGBTQ+ やそうかもしれないと感じている24歳以下の子ども・ユースに向けた相談支援プログラム『ラップアラウンド・サポート』をスタートしました。

『ラップアラウンド・サポート』とは、あなたの声を大切に、なりたい自分になること、やりたいことクリアにしたいことを、サポートスタッフと一緒に、あなた自身が主体となって叶えていくためのサポートです。

『ラップアラウンド・サポート』は、プライドハウス東京レガシーにて、LGBTQ+の子 どもやユース(及び大人)への相談支援経験や、LGBTQ+に関する研修講師経験のあるスタッフが対応します。

『ラップアラウンド・サポート』では例えば、次のようなことを話したり一緒に考えたりできます。

・LGBTQ+ のことを授業で習って、もしかしたら自分もそうかもなって思うんだけど、どうやったらわかるんだろう。誰か一緒に考えてくれないかなぁ。

・制服のスカートがもう我慢できないぐらい嫌!でも親も先生もあんまりわかってくれないし、どうしよう。

・家の中と外では使ってる言語も文化も違う。自分のこと、どうやって家族に話したらいいのかな

・性のあり方自体には困ってないんだけど、大学の学費と生活費のためのバイトがとにかくしんどい。もう大学辞めちゃおうかな。

・初めてできた恋人の束縛しんどいからもう別れたいのに、別れるならみんなにバラすよって言われてて、誰にも相談できない…

・最近気分が沈みがちだけど、なんでかは分かりません。それについて考えようとすると頭がごちゃごちゃします。誰かと話してみたらいいのかな?

・同じクラスの人に片思いしてるんだけど、誰にもカミングアウトしてないし、恋愛相談もできない。好きな人のこと、誰かに聞いてほしいのに。

『ラップアラウンド・サポート』について

『ラップアラウンド・サポート』は、【LGBTQ+やそうかもしれないと感じている24歳以下の子ども・ユースの方】であれば、どなたでも利用することができます。

【利用時間】
初回は最⻑90分まで。2回目以降は最⻑50分まで。

【最終受付時間】
初回は17時。2回目以降は17時30分。

・ラップアラウンド・サポートを受けるのに、お金はかかりません。
・ラップアラウンド・サポートは、プライドハウス東京レガシー内にて、対面でサポートします。
・⽇本語および英語にて対応可能となります。ろう者、難聴者、筆談を必要としている方への対応も可能です。筆談は日本語、英語に対応しています。

希望があれば、これまで関わりのあった人たちや、これから新しく関わる人たちと協力してサポートをすることもできますので、相談時にお話ください。(例:家族、お世話になっているお隣さん、担任の先生、保健室の先生、部活のコーチ、学童のスタッフ、かかりつけの精神科医、持病の主治医、児童養護施設の職員など。)

※英語ユーザーのスタッフは常駐ではないのでご注意ください。

【ラップアラウンド・サポート】を受けるには

ラップアラウンド・サポートを受けたい場合は、以下の1または2のどちらかの方法が可能です。

1.メールにて予約
以下メールアドレスまで、下記の内容を記入いただき、メールを送信してお申し込みください。

相談支援窓口メールアドレス:care@pridehouse.jp

・よばれたいお名前
・年齢
・ご希望の日時

※メールのお返事はプライドハウス東京レガシーの開館日にします。すぐにお返事できない時もあるので、あらかじめご了承ください。

2.プライドハウス東京レガシーに直接来て予約
プライドハウス東京レガシーに来て、スタッフまでお声がけください。

※直接プライドハウス東京レガシーに来て、その場で申し込みいただいた場合、その時間に予約が入っていなければ、その日にサポートを受けることができます。
当日のサポートのタイミングが合った場合に限りますので、お約束はできませんので、ご了承ください。

◎その他 注意事項
予約をキャンセルしなければならない時は、できるだけ前日までに、以下窓口までメールにて連絡をお願いします。

相談支援窓口メールアドレス:care@pridehouse.jp

※ラップアラウンド・サポートは医療行為ではありません。

ーーー
・プライドハウス東京レガシーWEBサイト
https://pridehouse.jp/legacy/
ーーー

関連
ニュース/
レポート

  • お知らせ

    「スポーツの公平・公正なカテゴリー分けについて」の勉強会を共催

    11月4日(金)、プライドハウス東京の共催で、標記の勉強会を開催し、100名を超えるアスリート、スポーツ関係者の方々にご視聴いただきました。 昨年の東京オリンピックで、ウエイトリフティング ニュー...

  • お知らせ

    A Seminar on “Fair and Equitable Eligibility Criteria for ALL Athletes”

    On Friday, November 4th, Pride House Tokyo co-hosted a study session on “Fair and Equitable ...

  • お知らせ

    2023年度・プライドハウス東京 協賛プログラム説明会のご案内

    2023年度・プライドハウス東京 協賛プログラムについて プライドハウス東京は、多様なステークホルダーの皆さまのそれぞれの強みを活かし、セクターを越えた連携でコレクティブインパクトを生み出しながら...

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all right reserved.