• EN
  • JP

PRIDE HOUSE TOKYO JAPAN 2020 → - プライドハウス東京 -

  • プライドハウス東京
    とは
  • プライドハウスの
    歴史
  • チーム
    メンバー
  • ニュース /
    レポート
  • ムービー
    • 制作ムービー
    • メッセージムービー
  • ダウンロード
  • 支援する

News / Report

  • お知らせ
  • レポート
  • 募集
  • イベント告知
お知らせ

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する非難と、同エリアのLGBTQ+の人たちへの支援と連帯を表明する声明文/Statement of Condemnation of the Russian Invasion of Ukraine and Support and Solidarity with LGBTQ+ People

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する非難と、同エリアのLGBTQ+の人たちへの支援と連帯を表明する声明文

プライドハウス東京コンソーシアム
代表 松中権 および メンバー一同


2022年2月24日に始まったロシアによる軍事侵攻は、いかなる理由があっても正当化できるものではなく、国際法に違反する決して容認できないものです。私たち「プライドハウス東京コンソーシアム」は、ロシアによるウクライナへの武力行使を強く非難します。

 戦争や紛争の渦中にあっては、社会から疎外された人々が真っ先に抑圧を受けたり、搾取されたりすることが多く、その中にはLGBTQ+のコミュニティも含まれます。今回も、国際メディアによると、ロシアはウクライナ侵攻後、LGBTQ+や宗教的・民族的少数者などを標的にする可能性があるとの懸念が報じられています。

 プライドハウス東京コンソーシアムでは、LGBTQ+をはじめとした性的マイノリティに関する理解を進める活動、および、性別・性的指向・性自認等を問わずすべての人が安心して過ごせる環境づくりに向けた活動に取り組んできました。私たちは、ウクライナにおいてもロシアにおいても等しく、LGBTQ+の人たちや子どもたち、社会的障壁によって障害者とされる人たちなど、社会の中で周縁化された人々と連帯し、平和をもたらす活動に対して支援することを表明します。

 

2022年2月27日

———————

February 27,2022

Statement of Condemnation of the Russian Invasion of Ukraine and Support and Solidarity with LGBTQ+ People

Pride House Tokyo Consortium
Representative: Gon Matsunaka and all Consortium members

We, the Pride House Tokyo Consortium, strongly condemn the recent invasion of Ukraine by the Russian forces that began on February 24, 2022. Russia’s action cannot be justified for any reason and is a violation of international law.

 In times of war and conflict, marginalized groups are often the first to get further oppressed, or exploited, which include the LGBTQ+ community. This time too, the international media have reported that there are concerns that Russian forces are creating a post-invasion kill list, which includes LGBTQ+ people and ethnic minorities. 

 The Pride House Tokyo Consortium works to increase the societal understanding about LGBTQ+ people and other sexually- and gender-diverse people, as well as to create an environment where all people can feel safe, regardless of their gender, sexual orientation, or gender identity. We stand with the LGBTQ+ individuals and other marginalized groups, such as children and disabled people, in Ukraine and Russia alike and support the work that brings peace. 

関連
ニュース/
レポート

  • お知らせ

    経済産業省に勤めるトランスジェンダー女性職員の施設利用に関する最高裁判所判決についての声明 | Open Letter of Support for the Supreme Court Ruling Regarding the Use of Facilities by Transgender Female Employees of the Ministry of Economy, Trade and Industry

    経済産業省に勤めるトランスジェンダー女性職員の施設利用に関する最高裁判所判決についての声明      2023年7月20日  プライドハウス東京コ...

  • お知らせ

    In line with the World Aquatics Championships – Fukuoka 2023, the Pride House Fukuoka will be set up to provide LGBTQ+ information on 22nd and 23rd of July. The LGBTQ+ information booth will be installed at the tournament’s official Fun Zone with the city of Fukuoka.

    A talk event will be held in Fukuoka city, inviting Bill May, who will be competing for the US Nat...

  • お知らせ

    「LGBT理解増進法」に対する懸念の表明と差別を許さない運用のための声明 | Statement of Concern Regarding the “Bill for the Promotion of Understanding of LGBT People” and Its Non-Discriminatory Implementation

      「LGBT理解増進法」に対する懸念の表明と差別を許さない運用のための声明   2023年6月18日 プライドハウス東京コンソーシアム 共同代表 五十嵐ゆり 小野アンリ 野口...

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プライドハウス東京

Copyright Pride House Tokyo all right reserved.